電話でのお問い合わせはTEL.047-458-0218
〒276-0049 千葉県八千代市緑ヶ丘1-1104-3-B105
ルイヴィトンの修理に関する事は、この道50年以上のベテラン職人がいる、PINO八千代センターにお任せください
モノグラムやエピの生地に関しまして、過度に劣化が目立つ場合には、修理できない場合もございますので、事前にメール、お電話等でご確認ください。生地以外のヌメ皮に関しましては、補強、交換などの処置が可能です。又、ファスナーの修理ですが、ファスナーに異常が無く、スライダー金具の不具合の場合、通常ですとスライダー金具の交換のみで使用可能となるのですが、国産のスライダー金具が合わないケースも多くありますので、その場合にはファスナーごと交換になります。その際、引き手のロゴ入り金具は転用可能です。
アルマ、ヌメ皮全交換の一例です。裏地、ファスナーなどの同時修理は料金が加算されます。
修理には、新しいヌメ皮を使用しますので、当初、皮の色が白っぽくなりますが、徐々にアメ色に変わります。
ペット用キャリーバッグ、ヌメ皮全交換の一例です。特殊な縫製の物、使用する皮の量で、料金は変わります。
修理に際し、金具類などは基本的に転用しておりますが、転用が出来ないものは、別の類似する金具に変わります。
合皮の裏地劣化は、裏地交換修理になります。裏地がバッグ底部まで縫われている物は解体作業料金が加算されます
布製の裏地に交換します。その際、皮部分とファスナーに劣化物が付着し使用できない場合は、別途交換になります
手間台が切れた場合、新しい皮で交換になります。縫製などで、交換が難しい場合、補強修理をする場合もあります
修理には、新しいヌメ皮を使用しますので、当初、皮の色が白っぽくなりますが、徐々にアメ色に変わります。
〒276-0049
千葉県八千代市緑ヶ丘1-1104-3-B105
(店舗、八千代緑ヶ丘駅1階)
営業時間 10:00〜19:00
定休日 (水曜日)
TEL.047-458-0218
FAX.047-458-0218
Mail.pino@pino-ys.net